【展示会 2024/6/19-21】日本ものづくりワールド 製造業DX展展示

【展示会 2024/6/19-21】日本ものづくりワールド 製造業DX展展示

UM Saas Cloud
展示会

日本ものづくりワールドは、国内外の製造業の設計、開発、製造、生産技術、購買、情報システム部門の方々のための、日本最大級の製造業の展示会です。
製造業の最先端事例が学べるセミナーも見どころの一つです。

そのうちの製造業DX展は、製造業の業務デジタル化やデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するIT製品やサービスが出展する専門展です。
業務デジタル化やスマート工場を目指す、製造業の情報システム、製造、開発、調達、品質、営業、経営企画部門の方におすすめです。

シナプスイノベーションは、製造業DX展において、UM SaaS Cloudのご紹介をいたします。

開催概要

会期 2024年6月19日(水)~6月21日(金)の3日間
場所 東京都江東区有明3丁目11−1 東京ビッグサイト
小間番号 ★製造業DX展 
S13-40
開催時間 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
入場料 招待券持参で無料(招待券のない場合、有料)
受付終了

※外部サイトのお申し込みフォームに遷移します。

セッション

とにかく"簡単"に工場のデジタル化を推進する解決策

NTTコミュニケーションズ
株式会社

5G&IoTサービス部 主査
鎌田 大輝

工場のデジタル化の実現に向けて、現場データの可視化から生産管理まで簡単に実現可能な解決策を具体的な活用事例も交えてご紹介させていただきます。

現場のデジタル化/DXがなかなか進まないという企業様は是非ご参加ください。

6/19(水)13:30~13:45
6/20(木)13:30~13:45
6/21(金)13:30~13:45

製造業が"今"だから見直したいデジタル時代の経理DXのカタチ
株式会社オービックビジネス
コンサルタント
SI・コンサルティングパートナー推進室 システムコンサルタント
長村 道紘 / 竹内 淳 / 国本 仁成

準備しておいた社内の運用フローで問題なく対応できると思っていたけれど、 「想定よりも業務負荷が多く、残業時間が増えてしまっている‥」 「経費精算が面倒になった‥」 「対策漏れがあった‥」 などのお悩みはありませんか?

本セミナーでは、実際にインボイス・電帳簿法制度が始まってから見えてきた特有の課題とともに、製造業の経理業務のDX を実現する、失敗しない実務対策手法もご紹介します。

6/20(木)14:30~14:45
6/21(金)14:30~14:45
 製造業様向けクラウドERP「GRANDIT miraimil」の全貌をご紹介

GRANDIT株式会社

マーケティング室 室長
高橋 昇

昨年12月にUM SaaS Cloudとの密連携によって、新たに製造業向けモデルのリリースを実現した、国産統合型クラウドERP「GRANDIT miraimil」。

本セッションでは中堅、中小企業で活用できるクラウドERPの開発背景やGRANDIT社とパートナー企業が提供する新たなサービスなど最新情報をご紹介します。

6/19(水)11:15~11:30

製造業における最新AIを活用した営業DX

株式会社
セールスフォース・ジャパン

コマーシャル営業 製造・ハイテク営業本部 アカウントエグゼクティブ
望月ひかり

Salesforceは、企業と顧客を結びつけるCRMのグローバルリーダーです。

製造メーカーの86%がDXを経営戦略のひとつに掲げるなか、本登壇では、最新AIを用いた新しいカタチの営業で売上向上と生産性向上に貢献するデモンストレーションをご覧いただきます。

6/19(水)13:00~13:15
6/20(木)15:30~15:45

~認証×データ連携で製造業のDXを推進!~「CloakOne」と「UM SaaS Cloud」の連携構想

TOPPANエッジ株式会社

事業推進統括本部 ITイノベーション本部
セキュアID開発部 企画チーム
山室 荘

"2025年の崖"を来年に控えた今、業務効率化を目指し各種システムを導入した企業さまも多い一方で、システムの認証手段や人事情報は個々のシステム上での管理となり、最新の人事情報のデータ連携に多くの負荷がかかっております。

本セミナーでは2023年7月リリース以降、導入社数40社を超える実績を持つ「CloakOne」シリーズの最新機能と、「UM SaaSCloud」との連携構想について解説致します。

6/20(木)14:00~14:15
6/21(金)15:30~15:45

デジタルインボイスについて

株式会社TKC

企業情報営業本部 デジタルインボイス推進部長
伊藤 栄芝

請求書の新たな送受信の方法として運用が始まったデジタルインボイス。デジタルインボイスとはどのような仕組みなのか。

その概要と現在の普及状況、実際に利用できるサービスについてご紹介します。

6/21(金)11:15~11:30

お申し込み

受付終了

※外部サイトのお申し込みフォームに遷移します。